代表 / 大塚 和実
(健康運動実践指導者)(モンテッソーリ教育幼児体育指導)
「走る、跳ぶ、登る、つかむ、投げる、押す」。幼児期は運動能力
の基礎が身につく大切な時期。この時期に習得した基本技能は、
この先子どもたちが高度な運動技能を獲得するときのベースにな
ります。重要なポイントは、身体発達のスピードが速い幼児期に、
適切な量と質の運動を確保すること。げんきっこクラブでは、6
つの基本技能を育むためにバランスの良いプログラムを実施。さ
らにモンテッソーリ教育を取り入れた指導法で、失敗してもチャ
レンジし続ける強い心を育てます。
げんきっこクラブ中庄教室
●小学生月曜クラス/17:15~18:15
●小学生木曜クラス/16:45~17:45
●小学生土曜クラス①/11:00~12:00
●小学生土曜クラス②/14:30~15:30
●年中・年長月曜クラス①/14:15~15:15
●年中・年長月曜クラス②/15:45~16:45
●年中・年長火曜クラス/14:45~15:45
●年中・年長木曜クラス/15:15~16:15
●年中・年長土曜クラス①/9:30~10:30
●年中・年長土曜クラス②/13:00~14:00
●年少・未就園児木曜クラス/14:15~15:00
enjoy(エンジョイ)ダンス中庄教室
●年中 - 小学生火曜クラス /16:00~17:00
エンジョイダンスクラブでは、『リズムジャンプ』で様々なステップを踏み、脳と身体を鍛えます。そしてヒップホップやK-POPなど、ジャンルにとらわれない色々なダンスをして、楽しく身体を動かします。
倉敷市中庄 3525-1(鳥越久美子バレエアカデミー)
げんきっこクラブ問屋町教室
●年中・年長水曜クラス①/13:45~14:45
●年中・年長水曜クラス②/15:15~16:15
※年中 / 年長はクラスは 4・5 歳児
岡山市北区問屋町 23-101(スタジオバース問屋町 2F)
げんきっこクラブ下中野教室
●年中・年長金曜クラス/15:00~16:00
●小学生金曜クラス/16:30~17:30
enjoy(エンジョイ)ダンス下中野教室
●年中 - 小学生金曜クラス /17:45~18:45
エンジョイダンスクラブでは、『リズムジャンプ』で様々なステップを踏み、脳と身体を鍛えます。そしてヒップホップや K-POP など、ジャンルにとらわれない色々なダンスをして、楽しく身体を動かします。
岡山市北区下中野 348-103(チヒロズカンパニー)
生徒さんの声
最後まであきらめず、涙が出ても頑張ることが学べました。
家に帰って、近くの公園で練習し、鉄棒ができるようになり親子で喜びました。
目標に向かって頑張る力、続ける力、あきらめない力がついたと思います。
また、出来ることが増えるにつれて自信もついて、毎日イキイキしてきたなぁと思っています。
先生の声かけやモチベーションの上げ方、手本の見せ方など全てが子育ての参考になります。
げんきっこに通わせることができる環境を幸せに思います。
一度も「行きたくない」とは言わず、げんきっこの日とわかると「やったー!」と言っている姿を見ると、
楽しく通えていることがよくわかります!
普段しない動きをたくさんできました。
子どもがやっていること、苦手なことを知ることができ、家でフォローすることができました。
素敵な見本を身近で見ることができる環境は子どもにとってありがたいです。
げんきっこスタッフ紹介
スタッフ紹介
代表 / 大塚 和実
●健康運動実践指導者
●モンテッソーリ教育体育指導者
●幼稚園教諭一種免許 / 保育士
□□趣味・特技□□
スポーツ大好き ( 特に球技 )
□□好きなもの□□
和菓子 ( あんこ )
□□苦手なもの□□
虫
□□子ども達にひとこと□□
やったことないことにチャレンジすることは楽しいよ。
『やればできる!』で、一緒に頑張ろう!
喜田 桃世
●健康運動実践指導者
●中学校教諭一種免許(保健体育)
●高等学校教諭一種免許(保健体育)
●リズムジャンプトレーニングディフューザー資格
□□趣味・特技□□
ダンス / 高校生の頃はカヌー競技をしていました
□□好きなもの□□
うどん ( 香川県出身 )
□□苦手なもの□□
ハトとヘビ
□□子ども達にひとこと□□
楽しく体を動かして元気な心と体を作りましょう。
新しいこと、苦手なことにも一緒にチャレンジしてい
こうね!
重岡 儀成
●健康運動実践指導者
●健康運動指導士
●中学校教諭一種免許(保健体育)
●高等学校教諭一種免許(保健体育)
□□趣味・特技□□
サイクリング・バレーボール
□□好きなもの□□
運動・お友達と遊ぶこと
□□苦手なもの□□
寒い日
□□子ども達にひとこと□□
強い心と強い体をめざしてみんなで一緒に楽しく体を
動かそう !
田村智子
●日本フィットネス協会認定
●グループエクササイズフィットネスインストラク
ター (GFI)
●中学校教諭 2 種免許 (保健体育)
●幼稚園教諭 1 種免許 ●保育士
●モンテッソーリ幼児体育指導者養成コース卒業
□□趣味・特技□□
ヨガ
□□好きなもの□□
トマト
□□苦手なもの□□
ヘビとムカデ
□□子ども達にひとこと□□
お友だちや先生と一緒に、楽しくいろいろな運動を頑
張りましょう!
高橋沙千江
●NCA 認定コンディショニングインストラクター
□□趣味・特技□□
スノーボード
□□好きなもの□□
愛犬 ( ビーグル )
□□苦手なもの□□
怖い話や痛い話
□□子ども達にひとこと□□
一緒に楽しく身体を動かして元気な心と身体を作ろう !!
中山美里
□□趣味・特技□□
テレビ鑑賞
□□好きなもの□□
お笑いを見ること
□□苦手なもの□□
暗いところ
□□子ども達にひとこと□□
楽しみながら強くて元気な心と身体をゲット出来るよ
うに一緒にがんばりましょう
大塚バランス・スクール株式会社
710-0012 岡山県倉敷市鳥羽 372-24
080-3890-7230